手話言語フォーラム ~長崎にも言語条例を!!~

全日本ろうあ連盟は、手話言語法の制定を求め、手話言語の5原則による施策の枠組み作りを目指しています。

これを確かなものとするための大きな力が、都道府県や市町村における手話言語条例の制定です。

私たちは条例制定にどのように取り組んでいけばよいのでしょうか。

ご一緒に考えてみませんか?

 

 ★手話言語5つの権利(5原則)

①手話を獲得する 

②手話で学ぶ 

③手話を学ぶ 

④手話を使う 

⑤手話を守る

 

<開催要項>

主 催:長崎県手話言語条例策定推進会議
(事務局:一般社団法人長崎県ろうあ協会 TEL095-847-2681 FAX095-847-2572)

と き:2017年11月5日(日)12:45~16:30(12:00~受付)

ところ:長崎県総合福祉センター 5階大会議室(長崎市茂里町3-24)

参加費:資料代として500円
(各支部、各サークルでチケットをお買い求めください。当日受付可)

※託児・盲ろう介助の必要な方は県ろう協事務局に申し込んでください。

 

<内容>

基調講演:「手話言語条例で拓く未来」 特別講師:鳥取県知事 平井伸治氏

パネルディスカッション:「手話の広がりとろうあ者の暮らし」

パフォーマンス:「ろう時代の変化」 一般社団法人長崎県ろうあ協会青年部

など。どうぞお楽しみに!