長崎県聴覚障害者情報センターは長崎県内の聴覚障がい者のためのセンターです

CC エチケット・生活

分類番号 タイトル 内   容
CC2018-001

スマホの落とし穴 

親子・地域で考えよう

 スマホは便利だが危険なことも多い。この作品では、スマホを使うときにありがちな問題を6つのドラマで紹介し、トラブルを回避するためのアドバイスをしてくれる。親子で視聴して使い方のルールを話し合おう。
 事例を紹介するドラマ編と、解説編を収録。(字幕・手話付き 選択可能)手話表現者:河合祐三子、森田明
利用区分 A-3 時間 41
CC2017-001

その情報、誰のもの?

 ~情報社会と

権利侵害~

 授業で「情報の正しい取り扱い方」をテーマにグループ発表することになった中学生の春たち。春の描いたイラストの「マモルル」とともに、「著作権」や「複製」などについての基礎知識や、情報社会での権利侵害の考え方について学ぶ。(視聴対象:中学生~高校生)
利用区分 A-3 時間 25
CC2015-001


私はだまされない!?

~悪質商法の

被害を防ぐ鉄則集~

 高齢期を迎えたばかりで、まだまだ元気で判断力のある3人は、悪質商法に対して「私は、だまされない!」と自信満々。しかし、お金や孤独、住まいへの不安を巧みに狙われ悪質商法の被害にあってしまう。
 悪質商法の被害にあわないための鉄則を伝え、消費者被害の未然防止を図る。
利用区分 A-3 時間 24
CC2012-002

和風総本家

 日本人が

知らなければ

いけない27のこと

 白むくの花嫁が頭につけるものは?座布団の正しい置き方は?結婚式の招待状のはがき。欠席するときの正しい書き方は?など、日本人なら知っておきたいことをクイズ形式で楽しく伝える。
利用区分 B-3 時間 46
CC2011-001

難問解決 

ご近所の底力

 あなたの愛車が

狙われる

 最近、車上荒らしや愛車を盗まれる事件が増加し、その被害額は「振り込め詐欺」の被害額を大幅に超えている。車上荒らしや愛車の盗難を防ぐための方法について専門家を交えて考える。
利用区分 B-3 時間 43
CC2010-016

和風総本家

 日本を支える人々 

~大晦日お正月編~

今回のテーマは大みそかとお正月。大みそかやお正月に欠かせない物のできるまでを、クイズ形式で紹介しながら、日本の伝統を支える人々を紹介する。

 飾りエビや水引など、意外に作り方の知られていない物も紹介され。

利用区分 B-3 時間 92
CC2010-015

住まい自分流

 わが家の

窓しっかり防犯 

内格子

警察庁によると、泥棒の侵入口は6割が窓からだという。しかし小さな窓は意外に不用心になりがち。今回は窓の内側に内格子を取り付け、防犯効果を強化する方法を紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-014

住まい自分流

 わが家の窓しっかり防犯 戸先錠

警察庁によると、泥棒の侵入口は6割が窓からだという。今回は窓の左右に鍵を追加して、防犯効果を強化する方法を紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-013

住まい自分流 

わが家の

窓しっかり防犯 

クレセントガード板

警察庁によると、泥棒の侵入口は6割が窓からだという。今回はクレセント錠を外から見えにくくし、さらにガラスも補強する防犯対策を紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-012

住まい自分流

 わが家の

窓しっかり防犯

 クレセント錠

警察庁によると、泥棒の侵入口は6割が窓からだという。特に危険なのは人目につきにくい大きな掃き出し窓。クレセント錠を鍵付きに交換して防犯対策を強化する方法を紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-011

ためしてガッテン

 もっと知りたい!

 介護負担激減の

ミラクル技!!

以前放送した、介護の負担を軽くする介護術。その方法をもっと詳しく知りたいという視聴者の声が多く寄せられ、過去の映像も含め、介護のコツをスタジオに専門家を迎えて実践する。
利用区分 B-3 時間 43
CC2010-010

生活

ほっとモーニング 

お腹がひっこむ!

~スロトレ完全保存版~

 画期的なダイエット体操として話題になったスロートレーニング(スロトレ)。正しいやり方で行うことで、脂肪が燃えやすくなるという。実際にこの運動を3か月続けて、ウエストが11cm細くなった参加者も登場する。

 このスロトレの正しいやり方を、実演を見ながら学習できる。

利用区分 B-3 時間 50
CC2010-007

住まい自分流

 地震から

家族を守る 

~防災グッズで

1日訓練~

防災グッズは第1次グッズ、第2次グッズ、第3次グッズまで3段階がある。各グッズの紹介や便利な使い方を紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-006

住まい自分流

 地震から家族を守る

~家族防災

マニュアル~

自治体には一時避難所や広域避難所など、災害時に住民が避難する場所がある。

今回は避難する際の注意点を紹介する。

利用区分 B-3 時間 5
CC2010-005

住まい自分流

 地震から家族を守る ~安全に逃げる~

地震で部屋中に物が散乱すると、避難する時の障害となる。

今回は安全に避難するための日ごろからの対策を紹介する。

利用区分 B-3 時間 5
CC2010-004

住まい自分流

 地震から家族を守る ~家具の転倒防止~

いつ起こるかわからない地震。いざという時のために、しっかりと対策をたてることが家族の命を守る。今回は家具の転倒防止について紹介する。
利用区分 B-3 時間 5
CC2010-003

まる得

マガジン増刊号

 実践!

わが家の防災対策

 いざというときの

行動編

いつどこで起こるかわからない大地震。しかし大地震が起きても、とっさの行動で命を守ることができる。

地震の際の行動について、シチュエーション別に専門家が解説する。

利用区分 B-3 時間 30
CC2010-002

まる得

マガジン増刊号

 実践!

わが家の防災対策 

~日ごろの備え編~

家具の固定~

地震列島日本では、いつどこで大地震が起こるか分からない。大地震で家具や電化製品が転倒しけがをしたり命を落とすケースもある。

地震による家具の転倒などを防ぐ方法を専門家がわかりやくす解説する。

利用区分 B-3 時間 30
CC2010-001

まる得

マガジン増刊号

 実践!

わが家の防災対策

 日ごろの備え編 

~防災必需品~

地震大国日本に暮らすわたしたちにとって、防災対策は宿命である。

そして、いざ災害が発生した時、1人1人が災害と向き合わなければならない。

日ごろ備えておくべき防災必需品について、専門家の山村武彦さんがわかりやすく解説する。

利用区分 B-3 時間 30
CC2014-002

若者たちを狙う

悪質商法 

~SNSを悪用した

出会いにご用心~

 SNSの出会いを悪用した若者の悪質商法被害の事例をもとに、トラブルに遭わないための心構えや専門機関に相談することの大切さを紹介します。また、同世代の出演者を通じて誰もが被害に遭う恐れがあることに気づき、自分自身の行動を見つめ直すきっかけとしてもご活用ください。

アポイントメントセールス・デート商法/架空請求/マルチまがい商法/悪質商法にご用心。(監修)弁護士 坂井崇徳 

利用区分 A-3 時間 24
CC2014-001

洗濯の心得

 ~洗濯と

クリーニングの基本~

 洗濯の失敗例と適切な洗濯方法をセットにして提示し、繊維の特性や取扱い絵表示など、適切な洗濯方法を判断するために必要な情報や考え方を紹介します。

家庭洗濯と商業洗濯の違い/洗浄のメカニズム/繊維の種類や特性と取扱い絵表示/漂白剤の種類と効果/シミの種類と応急措置の方法/クリーニングトラブル事例/取扱い絵表示(JIS、ISOに基づく表示)

(監修)実践女子大学 生活科学部 教授 牛腸ヒロミ

利用区分 A-3 時間 23
CC2013-002

ヒヤリ

 ハットリくん

只今参上!!

 ~高齢者の身の回りの

危険を防ぐでござる~

 高齢者の身の回りの事故は年々増加している。事故の多くは住み慣れた場所で発生し、何気ないことでも重大な事故につながっている。””体””が原因となるもの、””物””が原因となるものそれぞれのヒヤリ・ハット事例をもとに、身の回りの危険から身を守る方法を、少年忍者「ヒヤリハットリくん」と一緒に考えていく。【高齢者とその周りの人々向け】””
利用区分 A-3 時間 23
CC2013-001

ちょっと待った!

その契約 

~賃貸住宅の

契約トラブルを

防ぐために~

 賃貸住宅に関する情報は、インターネットなどでも簡単に入手できる時代になり、ライフスタイルに合わせた住まいの選択肢も増えている。

 一方、賃貸住宅に関するトラブルは後を絶たない。そこで、契約トラブルの事例をもとに、トラブルを回避するためのポイントを学ぶ。  【若者・一般向け】

利用区分 A-3 時間 22
CC2012-001

明日のための

クレジット活用法

 ~賢い大人のカード~

 クレジットカードは、便利な一方、使い方ひとつで様々なトラブルを引き起こす原因にもなるものです。

 このDVDはクレジットカードを利用するにあたり、陥りがちな2つのケースと、最近発生している悪質な手口を取り上げ、消費者がカードを賢く便利に利用していけるように手助けをします。一般向け。

 (ストーリー)初めて作ったクレジットカードを使いすぎてしまうA君、楽だからとリボ払いで買い物を続けて、その残高に驚くBさん。

 現金が手に入ると思って、ショッピング枠を現金化して窮地に陥るCさんとDさん。

 便利なクレジットカードもm使い方ひとつでトラブルになってしまいます。3人のナビゲーターと一緒に、賢く上手に利用する方法を学びます。(作品リーフレットより)

利用区分 A-3 時間 24
CC2011-003

ヒヤリ・ハットから

子供まもり隊 

―大事故につながる

身近な危険―

 ライターでの火遊びによる火災など、大事故につながる「ヒヤリ・ハット」は、実は身近なくらしの中にたくさんあります。

 そこで、「子供まもり隊」隊長が家の周りの立体マップで危険な地帯をナビゲート!

 最近増えている事故事例と対策のポイントを製品安全の観点から多数紹介します。ぜひ、お子さんと一緒にご覧ください。 【監修】 (独)産業技術総合研究所 持丸正明

(東京都消費生活総合センターHPより)

利用区分 A-3 時間 18
CC2011-002

緊急リポート

 美容医療

 キレイのリスク

 とあるTV局オフィス・・「今回の緊急リポートは美容医療でいこう!」今まで美容医療のメリットしか目にしたことのなかった、新人ディレクター風花は、実際に美容医療を受けた人の取材に向かっていった。

 トラブルの事例を通じて、美容医療を受ける前に知っておきたいことや、メリットだけではない、キレイのリスクについて考えていきます。 (東京都消費生活総合センターHPより)

利用区分 A-3 時間 22
CC2010-017

伝えたい、

実現したい自分の

生き方

 三遊亭円楽が

案内する任意後見制度

 備えあれば憂いなし。心配なことに対する十分な備えがあれば、安心して心にゆとりのある暮らしを送ることができます。

 認知症になどなって自分でしっかりとした判断ができなくなったとしても、信頼できる誰かが見守り、支えてくれたら・・・、その人に自分の望みを伝え、実現してもらえるとしたら・・・。

 超高齢社会の今、自分らしく生き生きしたシニアライフを手に入れるために、「任意後見制度」を活用されてはいかがでしょうか。(DVDリーフレットより)

利用区分 A-3 時間 33
CC2010-009

気にかけて

声かけて

トラブル撃退! 

悪質商法捕物帳

 高齢者をねらった悪質商法は増加を続けています。被害を防ぐには高齢者ご本人への注意喚起とともに、周囲の人々の見守りが欠かせません。

 このDVDは、高齢者被害の多い悪質商法の事例の紹介とその対処法、周りの人の気づきのポイントなどを、より多くの皆さんにご理解いただけるよう制作しました。(リーフレットより)

 対象:高齢者とその周りの人々向け

 監修:末吉宜子

利用区分 A-3 時間 24
CC2010-008

断るチカラの

磨き方

 心の隙を狙う

悪質商法

 「人を信用しやすく、特に友人や異性に頼まれると断れない」という人は悪質商法にあいやすいといわれています。最近、その心理をねらった悪質業者の手口が巧妙化しています。

 このDVDは、「本編」で被害にあいやすい事例と注意点を解説し、「練習編」で具体的な断り方や相談のしかたを身に付ける教材として制作しました。ぜひご活用ください。(リーフレットより)

 対象:知的障害や発達障害のある方  

 監修:白梅学園大学子ども学部発達臨床学科教授 堀江まゆみ 

 本編21分・練習編6分に分かれています。

利用区分 A-3 時間 27
CC2009-004

インターネットの

向こう側

 半年前、いじめ問題を克服したはずの青野北高校の2年A組だったが

 ここにきて「学校裏サイト」を利用した「ネットいじめ」の問題が起きていた。同時に、「なりすまし」の「プロフ」を作られ被害を受ける生徒も。

担任教師の高木雄介(袴田吉彦)は、インターネットを利用した誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)や個人情報の漏(ろう)えいは『人権の侵害』である、ということを理解してもらおうと、携帯電話やインターネットが抱える問題点について保護者や生徒たちと話し合う・・・。(リーフレットより)

 ドラマ部分と解説部分に分かれています。

利用区分 A-3 時間 36
CC2009-003

自分らしい

明日のために 

早見優が案内する

成年後見制度

 「成年後見制度」は認知症など精神上の障害によって判断力が低下した人たちが、自分らしく安心して生活し活動できるよう支援するための制度です。

 我が国が超高齢社会に適切に対応していくためには、市区町村、家庭裁判所、社会福祉協議会、法律や福祉の専門家など多数の関係者の連携を一層強化していくことに加えて、多くの市民の皆さんに成年後見制度に対する関心と理解を深めていただき、制度を支えていただくことが大変重要です。

 より多くの皆さんに「成年後見制度」を身近なものにしていただければと強く願っています。

(リーフレットより)

 事例紹介1、事例紹介2と資料集に分かれています。

利用区分 A-3 時間 31
CC2009-002

―図解!よくわかる― 

暮らしの製品安全知識

 近年、家庭内での製品による事故や怪我が増えている。製品機能の高度化により便利になった反面、誤った使い方や不注意による事故やけがも多くなっている。

見落としがちな危険や正しい製品情報を知って事故を防ぎ、より安全な生活に役立てるために、東京都消費生活総合センターが制作。

 快適な暮らしの達人・近藤典子さんがキッチンやリビング、寝室などで製品と上手に付き合うノウハウを伝授。また、アニメーションによる事故事例をまじえ、事故の原因や法制度、救済制度を解説する。

 家庭に潜む危険や安全知識を紹介しながら、快適な暮らしのための製品と私たちの関係を提案をする。(東京都消費生活総合センター リーフレット 参照)

【寄贈元:東京都消費生活総合センター】

利用区分 A-3 時間 18
CC2007-002

バイヤーズガイドの

ポイント

「損害保険の契約に

あたっての手引」の

解説

損害保険は目に見えない商品なので分かりにくいと言われる。また、昨今、保険の種類や特約が増え、ますます複雑になっている。

各保険会社では、保険の種類や仕組み等についてパンフレットやしおりで情報を提供しているが、情報量が多いため何が大事か分かりにくい。

消費者が保険の加入を考える時、基本的な部分を正しく理解し、思いこみや誤解の無いようにすることを目的に、具体的な保険の内容や仕組みを紹介する。

利用区分 A-3 時間 15

 

PAGETOP
Copyright © 長崎県聴覚障害者情報センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP