長崎県聴覚障害者情報センターは長崎県内の聴覚障がい者のためのセンターです

CE 趣味

CE2019-009

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第9回 総集編

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。最終回は各回のまとめ。シリーズを通して松崎さんと島崎さんがスマホに慣れていく様子と、いろいろな使い方を振り返る。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-008

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第8回 友達と楽しく“つながる”

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。8回目は、前回行った上野公園で撮影した写真にフィルターをかけて、写真の雰囲気を変える方法を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-007

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第7回 外出で大活躍

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。7回目は上野公園での課外授業。地図アプリを使って道順を調べ目的地まで移動し、目的地で写真を撮影する。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-006

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第6回 アプリで

パワーUP!

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。6回目は購入時にもともと入っていたアプリだけではなく、自分のお気に入りのアプリを入手しスマホをより使いやすくする方法を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-005

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第5回 欲しい情報

自由自在

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。5回目はインターネット検索の基本操作と欲しい情報を効率的に入手する方法を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-004

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第4回 写真を撮って

送ろう

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。4回目はスマホでの写真撮影。撮影の基本から鮮やかな色合いの写真に加工する方法を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-003

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第3回 電話とメールでコミュニケーション

スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。3回目はスマホ操作の初期段階で使用頻度が高い、電話のかけ方と受け方、そしてメールの基本を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-002

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第2回 文字がスイスイ入力できる

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。2回目はメールや検索などに必要な文字入力の基本を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2019-001

趣味どきっ! 簡単!便利!いまからスマホ

第1回 触って楽しいスマホ

 スマホ初心者の松崎しげるさんと島崎和歌子さんが講師の池澤あやかさんから、スマホの基礎を学ぶシリーズ。1回目は初心者が戸惑うことの多い、スマホの選び方の基準とスマホ料金プラン、そしてスマホの操作の基本を学ぶ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2014-005

趣味の園芸

宿根サルビア

カラフル植栽計画

 赤い花という印象の強いサルビアだが、実はさまざまな品種がある花だ。カラフルなサルビアを使った寄せ鉢の作り方や、さし芽のやり方を紹介する。「玉さん庭をゆく」は、ポール・スミザーのナチュラル・ガーデンの第2弾「デザイン編」。全国都市緑化とっとりフェアにて、魅力的な庭造りのテクニックを聞く。
利用区分 B-3 時間 25
CE2014-004

趣味の園芸

優雅に咲かせるユリ

 10月のテーマは「ユリ」。全国都市緑化とっとりフェアのメイン会場から、ユリの育て方について、球根の植え付け方、品種選び、植えつけ時期、植えたあとの手入れ方法などを、園芸研究科の肥土邦彦さんにうかがう。

「玉さん庭をゆく」は、ガーデン・デザイナー、ポール・スミザー氏こだわりのナチュラル・ガーデンを訪ね、自然風の庭を造るテクニックを紹介する。

利用区分 B-3 時間 25
CE2014-003

趣味の園芸

ガーデニングで

幸せになる!

春を奏でる花たち

 シリーズ「ガーデニングで幸せになる!」。今回は草花を使って庭やベランダに、うららかな春景色を描く。赤いキンギョソウを青い花とあわせて、水辺を泳ぐ金魚たちに。白い小花をリースに飾ってリボンでつるして、浮かぶ雲に。ルピナスを遠くに見える山々に見立て、ふもとを野菜畑にして、春の景色を広げていく。見ているだけで心が癒やされる寄せ植えをつくるテクニックを紹介する。
利用区分 B-3 時間 25
CE2014-002

趣味の園芸

ガーデニングで

幸せになる!

春を満喫!香り高い花

 シリーズ「ガーデニングで幸せになる!」。窓を開けると花の香りが漂う…それは日常の中で小さな幸せを感じる一瞬。そんな幸せを運んでくれる香りの花、香水のように華やいだ香りを放つハゴロモジャスミンと紫色の花がかれんなラベンダーを紹介。「玉さん庭をゆく」は、マンションの住人たちで作った園芸部が、花壇の手入れをする花友ガーデンを訪ねる。
利用区分 B-3 時間 25
CE2014-001

釣り百景

北海道・石狩川で

伝説の魚オショロコマに

出会う

 昔、アイヌの人々が「オソル コ オマ(特別なイワナ)」と呼んだ魚オショロコマ。日本では北海道だけに住む美しい魚だ。俳優の田中要次がオショロコマ釣りに挑戦。北の大地で渓流釣りを堪能する。
利用区分 B-3 時間 47
CE2012-013

美の巨人たち

#313

伊藤若冲

「鳥獣花木図屏風」

アメリカ・ロサンゼルス郊外に住むジョー・プライス氏は世界屈指の日本美術コレクターです。彼が所有する伊藤若冲(じゃくちゅう)・作『鳥獣花木図屏風』は、日本画とは思えない程の、強烈な原色が使われ、奇想天外ともいえる世界が広がります。

18世紀の“デジタル花鳥図”とも譬(たと)えられている程です。

そこには日本に存在しない巨象や豹、そしてキリンや水犀などの空想上の霊獣を含め、30種類以上もの動物たちが描かれています。さらに驚くべきことに、色彩分割という技術が使われています。色彩の濃淡を微妙につけることで、見事な立体感や陰影を作り出しています。スーラやシニャックに代表される新印象派の画家たちが使用した色彩分割を、若冲は18世紀の京都で編み出していたのです。…

(テレビ東京『美の巨人たち』HPより抜粋)

利用区分 B-3 時間 25
CE2012-012

日本の話芸

出演 柳家さん喬

演題「三枚起請」

 起請とは、約束事を書き付けて必ず守ると神様に誓うもの。今で言うなら契約書だ。

若旦那のいのさんが廓(くるわ)の女にもらった起請文。「年季が明けたなら、必ずあなたと一緒になります…」。大喜びするいのさんだったが、この起請文、1枚だけではなかったからさあ大変。

利用区分 B-3 時間 30
CE2012-011

日本の話芸

出演 春風亭小柳枝

演題「船徳」

 道楽が過ぎて勘当され、船宿に居候の身の徳さんが船頭になりたいと言い出す。親方はしかたなく了承する。ある日船頭が全員出払っていたので、まだ技術がない徳さんが二人の客を乗せてこぎ出すことになった。
利用区分 B-3 時間 29
CE2012-010

日本の話芸

落語 饅頭こわい

出演 桂米朝

 仲間同士が集まって、何が怖いかという話が始まった。蛇が怖い、カエルが怖い。いいや、やっぱり幽霊が…。そんな中、いつもおとなしいみっつあんに、一人が聞いた。「お前さん、何が一番怖いんだい?」「わたしが怖いのは口に出すのも恐ろしい…」。
利用区分 B-3 時間 30
CE2012-009

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第9回 北アルプス

あこがれの立山に登る

後編

 最終回は立山の縦走に挑む。山小屋で1泊後、まず一ノ越を目指した村井と橋谷。そこからは雄山~大汝山~別山の縦走だ。急斜面と足もとの悪いガレ場が続く中、ガレ場での歩き方や落石への対応を学びながら山頂を目指す。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-008

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第8回 北アルプス

あこがれの立山に登る

前編

 第8回は北アルプスの立山に挑戦する。立山は登山初心者の村井美樹のあこがれの山。室堂平から山小屋を目指しそこで1泊、翌日立山の縦走に挑む。シリーズ初の3000メートル級の山を前に、まずは高度順応を行う。3000メートルを超えると空気中の酸素が薄くなるため、体を慣らさなくてはならない。7月でも雪の残る室堂平を歩き、立山の縦走に備える。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-007

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第7回 ブナ林で森林浴!テントで一泊 後編

~鹿俣山・玉原高原~

 第7回は鹿俣山・玉原高原の後編。キャンプ場を出て鹿俣山山頂を目指す。長時間にわたる登山では、歩きながら栄養補給をするため「行動食」を取る。今回は行動食の種類や取り方を学ぶ。復路では、関東屈指のブナ林であるブナ平を満喫。橋谷先生がブナ林の魅力を熱く語る。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-006

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第6回 ブナ林で森林浴!テントで一泊 前編 ~鹿俣山・玉原高原~

 第6回は群馬県の玉原高原と鹿俣山。花の咲き誇る玉原高原を楽しみながら、テント泊に挑戦する。最近のテントは女性1人でも十分に設置できるものが増えた。テントを張る場所の選び方、張るときの注意、テント泊で気をつけることなどを学んでいく。今回は、女性でも安心して利用できる高原のキャンプ場にテントを張って1泊する。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-005

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第5回 湿原と火山 初めての山小屋 ~草津白根山~

 第5回は草津白根山に挑戦。山小屋で1泊し、本白根山に登る。湿原と火山特有の自然を楽しみながら、初めての山小屋泊まりを経験する。何かと不便なイメージのある山小屋だが、最近は豪華でおしゃれなものも増えている。今回は、シャワー・トイレ完備で個室付きの豪華山小屋に宿泊。ロマンチックな山小屋の夜を楽しむ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-004

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール 第4回 苔むした森を地図を頼りに進もう ~北八ヶ岳~

 第4回は長野県の北八ヶ岳に挑戦。コケに覆われた美しい針葉樹林を舞台に、地図の見方をマスターする。登山では地図は必需品。地形が読めないと遭難の危険も。国土地理院の地図を元に、等高線の見方や地形の読み方、そして山を登りながら、どんなところで地図を確認するのかなど、地図の基本を学んでいく。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-003

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第3回 ゆっくり登山で花を楽しもう ~湯ノ丸山~

 第3回は群馬県と長野県の境にある湯ノ丸山に挑戦する。この山は高い木が少なく明るい道で、初心者でも登りやすい山だ。長時間山道を歩くには、コツが必要。花の美しい湯ノ丸山を舞台に、疲れない歩き方を身につける。山歩きを助けるトレッキングポールの使い方も紹介する。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-002

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第2回 準備はいかが?山の装備や服装をそろえよう

 第2回めは山歩きに必要な装備や服装のそろえ方を紹介する。楽しい山歩きも、一歩間違えば命の危険と隣り合わせ。山を安全に楽しむには、十分な装備が必要だ。基本的な山の3点セットである「ザック」「登山靴」「雨具」の選び方や装備の方法をわかりやすく紹介する。
利用区分 B-3 時間 24
CE2012-001

チャレンジ!ホビー

あなたもこれから山ガール

第1回 さあ山にでかけよう! ~戸隠高原~

 登山初心者の女優・村井美樹が、山ガールを目指してさまざまな山に挑戦する。指導するのは山歩きのスペシャリスト橋谷晃先生。初心者でも楽しめる山歩きを、わかりやすく紹介していくシリーズだ。山ガール向けのファッションチェックもある。

第1回は戸隠高原をトレッキング。標高の高い高原は平坦で初心者でも歩きやすく、美しい自然も満喫できる。山歩き初心者の村井は、自分で考えた服装でチャレンジするが…。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-013

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを 第9回 総集編

 最終回は、今までのポイントを復習する。それぞれの点前の流れ、所作を振り返りながら、大事な部分をおさらい。茶の湯の世界の楽しさを改めて確認していく。
利用区分 B-3 時間 24
CE2011-012

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを 第8回 茶会の楽しみ

 第8回目は、「流し点前」を紹介する。流し点前とは、亭主が親しい人を客に呼び、和やかに語り合いながらお茶を点てる点前のこと。非常に打ち解けた楽しい点前だ。
利用区分 B-3 時間 24
CE2011-011

直伝和の極意 茶の湯

裏千家 暮らしにお茶の楽しみを

第7回 お菓子を作ろう

 第7回目は、茶席に用意するお菓子を手作りする。しにせ和菓子店の植村さんから、つくね芋を使った主菓子と、すはま粉を使った干菓子を教わる。いずれのお菓子も、秋の季節を表した彩り豊かな物。少しの工夫で家庭でも、本格的な和菓子作りが楽しめる。
利用区分 B-3 時間 24
CE2011-010

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを 第6回 点心を作ろう

 第6回目と7回は、家庭で茶席の料理やお菓子を作る方法を紹介する。

お客を茶席に招く時に用意するのが、点心などの料理やお菓子。裏千家家元・千宗室さんに、点心やお菓子についてのお話と、客をもてなす心構えについて伺う。

そして茶懐石専門店の平さんからは、お茶席の料理・点心の作り方を教わる。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-009

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを 第5回 生活空間で気軽にお茶を

 第5回目は、洋室でも楽しめるサイドテーブルを使った点前と、暮らしに上手に茶の湯を取り入れる方法を紹介する。

洋室での点前では、家にある道具を茶の湯の道具に見立てて、手軽にお茶を楽しむ。また、日本の伝統文化を授業に取り入れている学校では、茶の湯の授業の様子を紹介する。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-008

直伝和の極意 茶の湯 裏千家 暮らしにお茶の楽しみを

第4回 季節感を味わう

 第4回目は、茶の湯の世界に今も息づく涼を伝える工夫を紹介する。

茶の湯の世界では、暑い季節は、客に涼しさを味わってもらうのが何よりのもてなし。クーラーや扇風機などは使わずに、上手に客に涼しさを感じてもらうのだ。茶の湯の洗練された季節感の演出方法を学ぶ。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-007

直伝和の極意 茶の湯 裏千家 暮らしにお茶の楽しみを

第3回 炭の趣を楽しむ

 第3回目は、炭や灰の魅力とその扱いを紹介する。

茶の湯の世界では、湯を沸かすための炭をとても大切にし、その趣を楽しむ。裏千家 家元の千宗室さんに炭や灰の趣を伺い、炭手前の様子を見ていく。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-006

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを

 第2回目は、茶の湯を学ぶ基本となる「運び薄茶点前」を学ぶ。

そのほかに、お菓子やお茶の頂き方など、茶席での客の振るまい方も紹介。指導は裏千家業躰(ぎょうてい)の倉斗宗覚さん。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-005

直伝和の極意 茶の湯 裏千家

暮らしにお茶の楽しみを 第1回 茶の湯の楽しみを知ろう

 千利休が種をまいた茶の湯の世界。裏千家はその侘び茶(わびちゃ)の伝統を今に伝えている。このシリーズでは、裏千家に伝わる点前の所作を学びながら、茶の湯を現代の生活に取り入れるヒントを伝える。点前の所作は映像で丁寧に説明されるので、複雑な点前の流れもわかりやすく覚えることができる。

第1回は最も初歩的な点前の「盆略点前」を紹介する。

利用区分 B-3 時間 24
CE2011-004

趣味の園芸 やさいの時間

プランターで葉物野菜 冬に育てるワザ

 冬でも育てやすいのが葉が食べられる葉物野菜。今回はコマツナ、ミズナなどを1つのプランターで育てる。寒い時期でも確実に収穫できる栽培方法やプランターならではの彩り豊かな寄せ植えを紹介する。
利用区分 B-3 時間 25
CE2011-003 趣味の園芸 やさいの時間 プランターで真っ赤なイチゴ  プランター栽培で大人気のイチゴ。おしゃれなプランターで栽培すれば観賞用としても楽しめる。今回はストロベリーポットと呼ばれるプランターに苗を植え、見た目もかわいいイチゴのプランター栽培を紹介する。
利用区分 B-3 時間 25
CE2011-002

趣味の園芸

やさいの時間

プランターでキュウリ

 夏を代表する野菜、キュウリをプランターで栽培する。 講師の木村先生がお勧めするポイントは、品種選び・親づる型の栽培方法・支柱でタワー作り。 プランター1株で20本以上の収穫できるという。
利用区分 B-3 時間 25
CE2011-001

趣味の園芸

やさいの時間

プランターでミニトマト

 初心者でも育てやすいミニトマト。今回はミニトマトをプランターで栽培する。成育途中での水やりや肥料の与え方、わき芽かきの方法など、たくさんのミニトマトを実らせるための栽培ポイントを紹介する。
利用区分 B-3 時間 25

お気軽にお問い合わせ下さい TEL 095-847-2681 FAX 095-847-2572 受付時間 9:00 - 17:00 (水 ~21:00)
火曜休館日

PAGETOP
Copyright © 長崎県聴覚障害者情報センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP